1週間使い切りレシピ
岐阜県産トマト果汁100%使用、無添加で手作りの明宝トマトケチャップ。
新鮮なうちに使って、作りたての味を召し上がっていただきたいから…
明宝トマトケチャップをふんだんに使った、1週間使い切りレシピを考えました。

簡単ヘルシーオムライス
定番のオムライス!材料を炒める手間を省いて簡単に。
- 材 料
- 玉ねぎ/ピーマン/ハム/ご飯/たまご/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
- 電子レンジで野菜を1分半熱を通して、ご飯と明宝トマトケチャップ大さじ3杯を混ぜてケチャップライスを作ります。
- たまごを焼いて、ケチャップライスを乗せてまとめます。
- 仕上げにケチャップをかけて出来上がりです。

きんぴらごぼう
明宝トマトケチャップはお砂糖やみりんの代わりにもなります。
- 材 料
- ごぼう/人参/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
- ごぼうと人参を切ってごま油で炒めます。
- お酒とめんつゆを入れて汁気が無くなりかけたら明宝トマトケチャプを大さじ1を入れて炒めます。

酢 鶏
から揚げが美味しい酢鶏に大変身しますよ。
- 材 料
- 人参/ピーマン/玉ねぎ/から揚げ/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
- フライパンに多めのサラダ油を入れ、人参、玉ねぎ、ピーマンの順にいれて揚げ焼きにしてお皿にとっておきます。
- フライパンの油をふきとり、お水100㎖しょうゆ大さじ1、明宝トマトケチャップ大さじ2を入れ煮立ったら、水溶き片栗粉をいれてとろみを出します。
- そこに唐揚げと揚げた野菜を入れて、からめて出来上がりです。甘めがお好みの方は砂糖を少し加えてください。

焼きそば
特売のお値打ち麺でも お店で食べるような美味しい焼きそばになります。
- 材 料
- やきそば麺/お好みの具材/たまご/調味料/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
- いつもの焼きそばを作る要領で炒めたあとに明宝トマトケチャップをかけて炒めるだけです。
- お好みで焼きそばソースやウスターソースも一緒に。
- 仕上げの目玉焼きをお忘れなく!

パンケーキ
スイーツというよりサンドイッチやハンバーガー感覚でお好きな具材を挟んでお召し上がりください。ホットケーキミックスだけでも良いですが、小麦粉と半々にすると、ケチャップの美味しさが引き立ちます。
- 材 料
- ホットケーキミックス/小麦粉/卵1個/牛乳/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
- 卵は黄身と白身に分けて、白身は泡立ててください。
- 黄身と牛乳とケチャップを良く混ぜ小麦粉とホットケーキミックスを混ぜます。
- そこに泡立てたメレンゲを入れてさっくり混ぜます。
- フライパンで焼きます。
お好みのハム、レタス、トマト、キュウリなどを挟んでお召し上がりください。
焼き立てよりも、冷めた方が一層美味しいですよ。

茶わん蒸し
明宝トマトケチャップとたまごの相性は抜群!具材をお好きなものでちょっと洋風な茶わん蒸しにしてもいいですよ。
- 材 料
- たまご/コンソメ/水/お好みの具材/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
材料をすべて混ぜて蒸します。
お子様にはソーセージやエビ、イカ、マカロニなどが喜ばれますよ。

リゾット
明宝トマトケチャップの瓶に残ったケチャップを綺麗に使い切ります。美味しくきれいに〆のメニューです。
- 材 料
- ご飯/ねぎ/ハム/しいたけ/コンソメ/溶けるチーズ/明宝トマトケチャップ
- 作り方
-
- 玉ねぎ、しいたけ、ハムを炒めます。
- 明宝トマトケチャップ瓶にお水を半分くらい入れて振りお鍋にご飯と一緒に入れます。
- コンソメと❷を入れて水気がなくなるまで煮ます。器に入れて、溶けるチーズを乗せて完成です。

お料理レシピ
明宝ハムとのコラボ企画としてレシピを募集し、
採用されたレシピをご紹介!